2335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

性別や年齢、障害など、人それぞれの違いを受け入れ、認め合い、一人の人間として個性や多様性が尊重され、地域で生き暮らすことができる共生社会の実現は、日本は欧米諸国から大きく立ち後れている現状にあり、積極的に取り組むべき課題一つになっていると指摘しなければなりません。 山本市長は、3月議会での経営方針で、誰一人取り残さないSDGsの基本理念に立ったまちづくりを進めると述べられました。

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

このような学校、学級の小規模化は、一人一人に目が届きやすく、きめ細やかな指導が行いやすいといったことや、児童相互人間関係が深まりやすいといったメリットがある一方で、集団で行う活動が制限されることにより、多様な考えに触れ、切磋琢磨する機会が少なくなるといった課題があることから、各校においては学年を超えた合同学習縦割りでの活動を通して、集団の中で考えを練り合わせ、思考力を伸ばす工夫をしながら、教育活動

釜石市議会 2022-09-14 09月14日-06号

人間が生活する上で欠かせない3要素である衣食住のうち、主に食を支える重要な分野であるだけではなく、長きにわたって当市を支えてきた屋台骨でもある産業であることを鑑みれば、この第一次産業の再興は昨年度に引き続き、本年度も喫緊の課題であると捉えております。 

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

どういった形で整備していくのか分かりませんが、あそこは重機を入れるようなことはないんだろうとは、私は思いますが、というのは、私は下にいる、生息する人間でございますので、海があります。海に影響するようなことが懸念されますので、もう極力海には、川を通じて、土石、そういったものが流されないような対策も必要だとは懸念しております。その辺についても、お聞かせ願いたいと思います。 

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

◆2番(松田修一君) 将来の漁業を担う産業人材育成というふうな意味合いも込めて、きっと立派な人間を育てる一定のプロセスになろうかと思うので、今後も機会を見つけて、ぜひとも検討していただきたいなというふうに思っております。少子化対策であると同時に、やっぱり地域を担う人材育成だということも併せ持って、よろしくお願いしたいと思います。  

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

それに加えて、人間の愚かさが戦争を引き起こしたりして、世界の恒久平和を望む心さえ萎えてしまうような不安を覚えることが起きております。しかし、どのような情勢の中でも私たちは生ある限り成長して、向上心を失うことなく生き続ける使命があります。人知を尽くして、自然災害に立ち向かっていかなければなりません。人間の生命を最高のものとして、人命を守る行動を貫かなければなりません。 

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

そこで、小さな提案をさせていただきたいのですが、私松原にランニングコースがあったとき、足しげく通った人間です。あそこのランニングコースには、1周2キロとか、大きく回れば何キロという、そういうものがあったかと思います。そういうのというのは、ちょっとモチベーションになるのです。ああ、ここは1周回るとこうなのだと。

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

青少年課題一つに、人間関係希薄化コミュニケーション能力の低下が以前より指摘されていますが、デジタル化していく社会背景の中で、青少年が自らの目で確かな情報を見極めることや、課題を自ら見つけ解決していく能力、他者を受け入れつつ、自分の考えや気持ちを相手に直接伝えるコミュニケーション能力などが今求められています。 

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

人間の命がいかに大事だかということを守っていくんだよということが大きな課題になっていたわけですから、これを私の質問に限ったことではなくて、全体を通じて心していただきたいと。 

釜石市議会 2022-06-22 06月22日-03号

今回、スポーツ庁有識者会議で提言された、運動部活動の休日指導地域や民間に委ねる地域移行に関しましては、喫緊の課題となっていた教職員の長時間労働の解消、地域人材の積極的な活用で、学校地域協働、融合が期待できるほか、体力や競技力の向上だけでなく、人間形成機会としても有用な方策であると理解しております。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

感染症は、人間社会の歴史に大きな影響を与えてきています。天然痘感染では、20世紀だけでも3億人もの命を奪っています。また、それまでは全くなかった南北アメリカ大陸での天然痘と麻疹は、コロンブスなどの上陸以来、スペイン人が持ち込み、強大なアステカ帝国インカ帝国の人々の間に一気に広がり、人口の9割が死亡したと伝えられています。

陸前高田市議会 2022-06-14 06月14日-02号

いずれにいたしましても、今後もコスト、栄養バランス、おいしさ等を総合的に勘案しながら、安心、安全でおいしい学校給食安定供給に努め、生涯を通じた健康づくりの基礎を培うとともに、正しい食生活習慣形成心身ともに健康な人間育成を目指してまいりたいと考えております。  次に、学校給食に係る新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金活用についてであります。

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

私は、人生に困難はつきもの、何もない人生はかえって不幸だと考えて生きてきた人間ですが、よく考えると、そのつきものの困難を乗り越えられたのは、多くの人の励ましがあったわけで、ほかにも支えがあったればこそと感謝の思いがあふれてきます。 人はどう考えても一人で育ったと言える人はいないのです。社会人口減少と一緒に核家族化が進んで、他人に助けられるより行政がそれを担うべきとの考え方が進んできました。

宮古市議会 2022-06-09 06月09日-02号

私自身の経験で言うと、この間、ちょっと所用があって山形に行ってきたんですけれども、その際、ちょうど帰りが遅くなって、川井から茂市まで相当暗い時間帯に340号線を通ったんだけれども、車に乗っている人間や歩いている人にはほとんど会わなかったんだけれども、鹿に12頭遭遇したんですよね。

宮古市議会 2022-02-28 02月28日-02号

しかし、どんな人でも、人として人間社会に生まれてきた方々である以上、苦しみを分かち合い、助け合って生きていきたいと私は考えます。人は人との交流で磨かれるものと思います。社会的孤立を解決するために、この事業にいち早く取り組むべきと考えます。市長考えを伺います。 2番目、この重層的支援体制整備事業において、援助対象者を把握した後、そのお宅を訪問して、継続支援を行うアウトリーチが規定されています。